アロマ・マッサージ

毎月の固定費が一切かからないサロンがあるなんて!

サロンを新規に開業する際に必要なものっていろいろとありますが、とにもかくにも、まずは施術する場所が必要ですね。
一般的にマッサージやエステの場合は、ヒーリングやカウンセリングのセッションのようにカフェやホテルのラウンジで施術することができません。
開業されたばかりの多くの方が、自宅を改造してサロンにしたり、賃貸マンションなどを借りたり、レンタルサロンをご利用しています。
そこで、マンションを借りて開業する場合と、レンタルサロンを利用して開業した場合のコストを各々計算し、比較してみましょう。
開業から1年間でかかるコストを、大きく以下の2項目に分けてシュミレートしてみます。
1.開業に必要な資金
2.毎月固定的にかるコスト
マンションを借りて開業する場合の費用、458.4万円
<前提条件>
山手線圏内で1DKまたは1LDKを自身の住居兼サロンとして借りることにします。 毎月の家賃は15万円、管理費が1万円とします。
[内訳]
1.開業に必要な資金 210万円

- (1)マンションの敷金=家賃の2ヶ月分(30万円)
- (2)礼金=家賃の2ヶ月分(30万円)
- (3)仲介手数料=家賃の1ヶ月分(15万円)
- (4)前払い家賃=家賃の1ヶ月分(15万円)
- (5)設備・材料費 施術用ベッドやその他機材、材料費 (30万円) *想定金額
- (6)向こう6ヶ月の生活費 15万×6ヶ月(90万円)*独身世帯を想定
どんなサロンでも開業から3ヶ月間は売上が見込めません。
事業が軌道にのるまで(今回は6ヶ月間と想定)の生活費が必要です。
携帯電話やインターネット等の通信費、生活に関わる水道光熱費はこの生活費の中に含みます。
2.毎月固定的にかかるコスト 年間248.4万円

- (1)家賃 15万円
- (2)管理費 1万円
- (3)水道代 0.5万円
- (4)電気代 1万円
- (5)広告宣伝費 印刷代 1万円(カラー印刷A4版 2,000部にて想定)
ポスティング1.2万円(1ヶ月に1回2000世帯に配布を想定)
インターネット広告 1万円(PPC広告、予算を月額1万円で設定) 合計20.7万円
開業から1年間でかかるコストは、月額20.7万×12ヶ月=248.4万円となります。
よって、賃貸マンション等を借りて開業する場合、開業から1年間で必要な資金は、
1.開業資金210万円+2.毎月固定的にかかるコスト248.4万円=458.4万円となります。
これに対し、レンタルサロンを利用して開業した場合のコストを同じように計算してみましょう。
レンタルサロンを利用して開業する場合 294.9万円
<前提条件>
開業前から山手線圏内のワンルーム(家賃が8万円)に住み、都内のレンタルサロンに通うものとします。
レンタルサロンの利用料は1時間あたり1,500円、開業から3ヶ月間は売上げが見込めないためレンタルサロンの利用なし、3~6ヶ月は1ヶ月あたり平均で20時間の施術を行い、6~12ヶ月は1ヶ月あたり平均で40時間の施術を行うことを想定します。
[内訳]
1. 開業に必要な資金 105万円

- (1)マンションの敷金(0円)
- (2)礼金(0円)
- (3)仲介手数料(0円)
- (4)前払い家賃(0円)
- (5) 設備・材料費 施術用ベッドやその他機材、材料費(15万円) *ベッド機材以外を想定
- (6)向こう6ヶ月の生活費 15万×6ヶ月(90万円) *独身世帯を想定
2. 毎月固定的にかるコスト 年間189.9万円
レンタルサロンの利用時間は、開業から3ヶ月間は0時間、3~6ヶ月間は1ヶ月あたり平均20時間、6~12ヶ月間は1ヶ月あたり平均40時間とします。

- (1) レンタルサロン使用料 1~3ヶ月0円、3~6ヶ月1,500円×20時間×3ヶ月=9万円、 6~12ヶ月 1,500円×40時間×6ヶ月=36万円
- (2)管理費 0円
- (3)水道代 0円
- (4)電気代 0円
- (5)交通費 1~3ヶ月 0円、3~6ヶ月 500円×20日×3ヶ月=3万円、
6~12ヶ月 500円×25日×6ヶ月=7.5万円 - (6)広告宣伝費 印刷代 1万円(カラー印刷A4版 2,000部にて想定)
ポスティング1.2万円(1ヶ月に1回2,000世帯に配布を想定)
インターネット広告 1万円(PPC広告、予算を月額1万円で設定) - (7)家賃(住居) 8万円
開業から1年間でかかるコストは、 レンタルサロン利用料45万円+交通費10.5万円+広告宣伝費38.4万円+家賃96万円=189.9万円となります。
開業間もない時期は、レンタルサロンの方が得!
ではまとめてみましょう。

■マンションを借りて開業する場合 458.4万円
■レンタルサロンを利用して開業する場合 294.9万円(▲163.5万円)
このようにレンタルサロンを利用した場合、開業から1年間で163万円ものコストを削減できます。
上記のような想定どおり行かない場合もあるかと思いますが、その際はマンションを借りて開業した場合は月15万円の家賃支払いが重くのしかかってきます。
対しレンタルサロンは使用した分だけ利用料を支払えばよいので、さらにコストを削減できることになります。
開業当初はひとりっきりだと何かと不安なことを考えがちですよね。レンタルサロンによっては開業支援を行っていますので、的確な経営のアドバイスを受けることができます。
そして何より、同じ志をもった仲間が集っているので、悩みを分かち合うこともできます。
ひとりで悩まず、楽しく笑顔でハッピーな毎日を。リスクの少ないレンタルサロンで開業し、輝かしい未来を是非手にしてください。
お勧めルーム
・401、402、801、802(すべてアロマ専用ルーム)
※ベッド、およびテーブル&イスがございます。
※レンタル品のディスポーザブル・シーツ、ヘッドレストカバー、フェイスタオル2枚、フットバス、タオルウォーマー、
枕、ブランケットがあらかじめ無料で付属しています。